身元保証を引き受けてもらうまでに、要する時間は?

ご契約の事前審査までに約2週間頂き、協会入会の必須条件である各種公正証書の作成には約4〜8週間程度かかります。お客様の御状況に合わせ出来るだけ早い対応を行ない、ご要望に可能な限りお応えしております。

入院時や住居転居、その他の身元保証人も引き受けてくれますか?

はい。お受けいたします。

但し、パスポート発行や、金銭借入れ等への身元保証は行なっておりません。

入院時の身元保証人への対応は、随時お受けしております。なお身元保証のご契約には1か月ほど時間を要します。当協会ご入会時 皆様に協会基金への出資を御願いしており、こちらを原資とし入院手続き費用、医療費、緊急時駆け付け費用、病院費用精算等の一時立替払いを行います。また終末期には、どなた様の場合でも月3回程度、施設訪問し安心頂ける対応を行なっております。

契約後に認知症になってしまった場合、面倒をみてくれるのでしょうか?

事前に、任意後見契約の必要の有無をご相談しておきます。任意後見契約を結んでおき、万が一認知症になってしまった場合は後見人として日常生活に支障がないように、当該弁護士等と相談のうえ財務管理や法律判断の支援をさせていただきます。

亡くなった後のこともお願いできますか?

当協会への加入条件により、死後事務委任契約の公正証書を当協会と結んで頂くこととなります。死後事務手続き全般についてもお客様の意思に沿えるように、各種手続き等を代行させていただきます。また公正証書遺言書の作成もあわせて入会加入条件となっておりますので、逝去後も、ご本人様の御意志に沿って全てを執り行います。

親族・子供がおりますが、長い間連絡が途絶えていて身元保証人を頼めません。
また家族も病気、認知症等で身元保証人を頼めません。そのような場合も身元保証をお願いすることはできるのでしょうか?

ご親族やお子さんがいらっしゃる場合でも、ご病気や、連絡が途絶えたり関係が悪く身元保証がお願い出来ないなどのご相談を多くいただいております。ご状況に合わせ相談に応じます。なおご本人様了解のもと、推定相続人調査にて法定相続人様を特定し、事前に契約内容について相続人に通知をさせていただく場合もございます。

施設入居や病気入院に伴う、身の回り品整理や引越し手配また不動産売却処分も御願いできますか?

はい。対応させて頂きます。当社指定提携の大手専門業社をご案内いたします。
また実際の作業には、ご本人様に代わって現場立ち会いや管理調整も行います。
ご希望がありましたら、複数業者の比較検討も可能です。
施設&病院入居スケジュールにあわせて調整いたします。

入会する為の当座費用が足りません。身元保証金支払い方法は、どうなっていますか?

原則的に入会契約書締結時、現金にて全額精算を御願いしております。
ただ様々なご事情も考慮し、契約月翌月末の銀行口座引き落としや、御逝去後の精算という形をとることもございます。
その場合、入会審査の他に担保となる預貯金や所有不動産もあわせてのご相談となります。